認定NPO法人ロシナンテス認定NPO法人「ロシナンテス」の 川原先生にお誘い頂き 今後について会議。 来年に1つ事業をすることが決定。 そして再来年からの 計画についても模索。 今ある環境に感謝をして研鑽を重ね その先を見据え行動していきます。 ※ロシナンテス様ホームページ https://www.rocinantes.org
「ケアニン」北九州市リレー上映会11/5〜10 北九州で皆さんにケアニンを見て頂きたい! 北九州市における 医療福祉関係者で構成したチームで 実行委員会を発足。 その想いから 色々と準備を重ねまして 7区でリレー上映会を実施。 10日は北九州市八幡西区にある 銀杏庵穴生倶楽部で最終日でした。 映画ケアニンのモデル事業所となった 株式会社「あおいけあ」の代表加藤さんも 遠方よりお越しくださりました。 ありがとうございました。 最後はトークショーも 行われて無事に終了となりました。 実行委員の皆様、ご来場頂いた皆様 素敵な機会に携わらせて頂き、感謝致します 今後とも 北九州市における 医療、福祉の活動に尽力して行きます。
直方版engawa11/10 学生組織ヘルスラボが作る コミュニュティカフェ「engawa」の日でした。 毎月第2日曜日に 開催すると決めて 動き始めて早いもので 1年以上が経過しました。 毎月その日に カフェが開催していることが 徐々に周知できてきたのか 本日もたくさんのお客様に 足を運んでいただきました。 次回は12/8です。 宜しくお願い致します。
出前授業子供若者支援センターYELL様にて Needsの薬剤師が 「薬との上手な付き合い方」について 授業をさせて頂きました。 薬は飲み過ぎたり、拒否したり する事なく上手く付き合うことが 必要ということ。 お薬手帳やかかりつけ薬剤師の重要性。 そして漢方の話。 参加者からの疑問も沢山ありまして 薬局や病院では普段ゆっくり聞けないのでと ディスカッションをする中で 安心される様子も見られました。 1人でも多くの方へ 医療をもっと身近に感じて頂くべく 研鑽を重ねていきます。 YELL様、参加者の皆様 ありがとうございました。